今大学受験をしたら当時よりも良い大学にいけるだろうか?

ぼやき

 一日に少なくとも一回は,「昔の自分は○○だったな…」と思うことがある性格である。自分にとって辛かった過去のことは尚更であり,修士課程の頃や大学受験,高校サッカー部時代のことは僕の夢の超人気ゲストである(オファーしている訳ではない)。性格的に悩む時間が長い人間でもあるし,自分の欠陥に気が付くのも遅い。大学受験は一朗した挙句に,私立大学に入学したので,親のすねは今となっては透かしたら先が見えるのではないかと思う。結果的に大学では良い仲間や先生に出会えたので後悔はないが。この年になってやっと自分にとっての学び方が形になってきたように思う(少なくとも学生時代よりは)。時々ふと「今の状態で受験したらどうなってたかな?」と考えることがある。ただ一人会議を幾度となく開催してきた中で「良いところに行ってただろうな」という結果に至った試しは一度もない(笑)。理由は二つ。一つは,そもそも大学受験の科目内で自分が時間をかけて勉強したいと思うほど興味関心のある分野がないから。そして二つ目は,受験で良い成績を出せる人が社会に出てから評価される人になるとは限らないから。また,そのような人が僕にとって必ずしも興味深い人間には映らないからである。人間にはそれぞれ好き嫌い,得意不得意がある。また,世の中にはフィールドの種類も多種多様で”大学受験”というのが学生や親にとってたまたまマウントをとっているフィールドであるだけである。予備校で黙々と勉強している他人を見て「何が楽しくて勉強しているんだろ?」と思って楽しそうな人を見て苛立ちを感じることがあったが,今思えば,”たまたま興味関心フィールドが嚙み合っていたのだろう。ないがしろにしがちなのは,働き出すとフィールドが知らないうちに”社会”に置き換わっていることである。有名大学卒の人が皆エリートになっていないのは,この”たまたま”に気づくことができたか否かだと思う。もちろん,有名大学卒の人の方が,俗に言う”成功”を収める割合は高いと思うが,思い悩んでいる人の方が多そうな印象である(少なくとも日本では)。”たまたま”に気がついた人は研究の道に進んだり,他の持ち味を使って楽しく過ごすのだと思う。当時の自分は興味関心フィールドが噛み合った人に意地を張って対抗しようとしていたが,今思えば無謀だし,そもそも楽しくない(笑)。バカで不器用な僕なりにも今の年齢で気が付けたのを幸運だったとつくづく思う。死ぬ寸前でなくて良かった(笑)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました